僕とギター

ギターの練習日誌、ときどき普通の日記

曲が弾ける楽しさ

昨夜は家族会議が長引いて、

ちょっと疲れてしまったので、

ギター練習はお休みしようかな〜と思っていたけれど、

お布団のなかでゴロゴロしていたら、

急にやる気が出てきて、

「ヒバリのこころ」の復習だけでもやることにした。

 

はじめはたどたどしかったけど、

繰り返しているうちにかなりスムーズに弾けるようになった。

調子に乗って、同じくキーがCの曲

空も飛べるはず」「チェリー」にも挑戦してみた。

ゆっくりだけど弾けている。

初心者用にアレンジされたスコアなんだけど、うれしい。

ゴンチチ本でひたすらコードの復習をした甲斐があった。

もちろん無料レッスンの成果でもある。

 

そのときに先生から教わったことで、

先日ブログに書きわすれていたことを思い出した。

 

・夜に練習するときにピックを使うと音ば響くから、指で弾いたほうがよい。 

指で弾くなら親指ではなく、人さし指を使う。

ダウンは爪の横、中指側。

アップは指の腹、こちらも中指側で弾くとよい。

慣れていたら、人さし指から小指までを開くようにダウンする。

(これは高度なので当分先)

 

・チューニングした弦を、練習後に緩める必要はない。

ギターはチューニングした状態でちょうどいいようにできているから、

そのままでいいらしい。

毎回(あるいは2回に1度は)チューニングしていたので、

微調整だけですむのは時間の短縮になってうれしい。

 

・保存時の温度や湿度が一定に保たれるよう

ギターはケースに入れて保存したほうがよい。

教則本かなにかで、ケースから出しておいたほうが

すぐに練習できてよい、と書いてあったけど、

弦の下にほこりがたまるのが気になっていたので、

ケースに入れることにする。

 

これで全部かな〜。

 

やっぱり上達を実感できると練習が楽しみになる。

今日もがんばろー!

無料レッスンを受ける

ようやく8月に入り、ネットの速度が通常に戻った。

ブログを10日もお休みしていたのは、

ギター練習にとくに進展がなかったからなんだけど。

ずーっと同じコードの復習をし続けていた。

ちょっと心が折れそうだった。

そして今日、ついに無料レッスンを受けにいった。

30分の個人レッスンはあっという間だったけど、

気になっていたことがすべて聞けたし、

行ってみてよかった!

忘れないように今日学んだことを書き出しておきたい。

 

・ バレーコードは人差指ですべての弦を押さえる。

教則本には「すべてあるいは複数の弦を押さえる」と書いてあり、

押さえる弦を示す図には、

1、2、6弦を押さえる風に書いてあったため、

人差指だけでこの3弦を押さえるのかと勘違いしていて、

とっても苦労していたのでした。

すべての弦を押さえるのも難しいんだけど。

 

でも!

・楽器を弾きやすくカスタマイズするのも必要。

ということも教えてもらった。

現に教室にあるギターは、弦とネックの間が狭くて、

弦がとっても押さえやすかったのだ。

自分のギターを楽器屋さんで修理してもらう必要はあるんだけど、

もっと弾きやすくできることを知って、

前向きな気持ちになれた。

ネットで調べたバレーコードのコツに、

「はじめは正しい音が出なくても、弾けたつもりで押さえていれば、

そのうち弾けるようになる」

と書いてあったので、

ひとまず、いまのギターでは

バレーコードの音にこだわりすぎずに

弾き続けようと思う。

 

ほかにもいろいろなことを教わった。

 

・バレーコード以外の指は、

横から見たら「コ」の字になるように指を立てる。

難しいと指をつっぱってしまいがちだけど、

つっぱると弦を垂直に押せないから音が出にくい。

 ・左手のひらとネックは直角に交差するように持つ。

 ・ヘッドは体から離したほうが弾きやすい。

 ・手のひらの人差指の下あたり(マメができやすいところ)に

ネックをのせるとコードチェンジがしやすい。

 ・コードは覚えるには、複数の弦を一度に押さえられるようにする。

弦を一本ずつ押さえると位置関係がわかりやすいから、

私もそうしていたけれど、指の形で覚えないとダメみたい。

このやり方は直さないと……。

繰り返し練習すれば身体化されるらしいからがんばらねば。

・新しいコードを覚えるよりも、曲を弾いたほうが覚える。

英語の単語を覚えるだけよりも、フレーズで覚えたほうがよい、

のと同じだと言っていた。

 

こんなもんだったかな??

 

最後に書いた「曲を弾いたほうがよい」、

というアドバイスに従い、

さっそくスピッツの弾き語りスコアを買った。

結構コードを覚えたCのキーなら弾けるかな?と思い、

「ヒバリのこころ」からさっそく練習を始めた。

メジャーデビューシングル!

しかもFコードが多いから、

バレーコードの練習にもなる。

いまの自分のピッタリ!

 

まだまだコードチェンジは遅いし、

正しいリズムじゃないけれど、

一応弾ける。

好きな曲が弾けるってうれしい!

 

そうそう、先生に「二階堂和美の曲を弾きたんだけどスコアがない」

と伝えたら、ネット上にもないですか?と聞かれた。

・楽器ドットミー

・ユーフレット

というサイトにあるらしいから、

今度調べてみようと思う。

 

そんなわけで、無料レッスンはとっても充実していて、

はじめてのスランプをようやく脱することができた。

ついにスランプ

最近ブログを更新できずにいる。

理由は自宅のインターネットの接続が遅すぎることにある。
イーモバイル(いまはワイモバイルらしい)と
iPhoneのテザイングを使っているが、
いずれの通信速度も制限されてしまったのだ。
つまり7月いっぱいは自宅でろくにネットができない。
どうしても、というときは近所のデニーズに行くしかない、
という大変不便な状況に陥っている。
三連休につき、仕事に対するあきらめはついていいような気はするが、
ブログの更新もしょうがないか〜とラクなほうへと流されている。
ちなみにこれは携帯で書いている。
携帯でも書けるけど、書きづらい。
だから少しだけ、現状を書き残しておきたい。
 
ギターについていえば、私はいまスランプに陥っている。
復習ばかりの日々が続いていたけれど、
この三連休もたいした進歩がなかった。
暑さによる疲れもあるかもしれない。
でも、原因はほかにもある。
それはバレーコードができないからだ。
バレーコードとは、一本の指で複数の弦を押さえること。
これまでバレーコードが必要だったのは、Fコードだけだったので、
バレーしなくてもよい、簡易バージョンでごまかしていたけれど、
新しく弾こうとしているコードにも出てきて、
これはいよいよ避けては通れないと実感している。
なので、復習のあとにはバレーコードの練習をしているのだが、
どうにもうまくいかない。
というか全然弾けない……。
もうひとつの教則本に書いてあるコツをいろいろ試してみて、
1弦と6弦は押さえられそうな感じだけど、
2弦はできる気がしない。
焦る。
これ以上の上達は見込めないんじゃないかと思うほど、
絶望している。
独学ではこれが限界なのだろうか。
ギターを買ったときにもらった、
山野楽器の無料レッスンチケットを活用してみようかと思っている。
もしくは西荻の新堀ギターに通うかどうか……。
ギター道に早くも暗雲が立ち込めてきた。
 

ものがたりを知ること

昨日は残業をがんばり、
帰宅が深夜1時すぎで疲労困憊。
ギター練習もできず……。
今日も疲れがたまっているせいか、
練習をお休みしたい気持ちは山々だったけど、
前に2日間休んだ後の指先の痛みが蘇り、
30分だけ練習することにした。
いつもどおり復習のみだけど、
指先は痛くなく、
少しは強くなってるのかな〜?
と思った。
今日は仕事で作曲家に話を聞いて、
音楽ができるっていいなって改めて思ったり。

そのあと、建築家のトークイベントを聞きにいき、
小澤征爾が毎日トレーニングしていることに感銘を受けて、
建築家としてなにをトレーニングしたらよいのか困った、という話をしていた。
建築というのは設計するときは間違えてはいけない、
でも考えるのは自由、と思い立ち、
「思考する」トレーニングをしているらしい。
たしかに広く深く思考していることがプロジェクトに表れている。

ものづくりの背後にあるものがたりを聞くのって、
おもしろい。
目で見ただけよりも理解が深まることで、感じ方が変わるからかな?
たとえば、野菜でもお酒でも生産者のものがたりを聞くと、
おいしく感じる。
それってきっと人間らしい感性なんだと思う。

暑さで体力消耗中

今日も暑かった!

しかも出先での打ち合わせが3本あり、

動き回っていたので、

体力を消耗してしまった。

お疲れさま〜。

 

帰宅後は恒例のギター練習。

いつもの復習。

ちょっとはコードチェンジが早くなったかな??

という程度で特別な進展はなし。

 

明日はいつもより遅めのスタートなので、

睡眠をしっかりとって体力を回復したい。

今日はこんなとこ!

雑草を摘んで食べて

昨日もブログをさぼってしまった……。

日曜はものすごく暑いなか、雑草を摘みにいったので、

帰ってきたらとっても疲れていたのだ。

なぜ雑草を摘んだかというと、

国分寺にあるカフェスローというお店のイベントで、

花作家のかわしまよう子さんの案内で草を摘み、

オーガニックフードケータリングの新納平太さんに

その草を使って料理をしてもらい、

大きな木の下で食べるという、

なんとも素敵な一日だった。

 

カフェスローの代表、吉岡淳さんによる

国分寺の歴史解説も楽しく、

この街を愛してらっしゃるんだな〜とつくづく。

実際、都心に出やすい便利な街なのに、

自然の草木がのびのびと茂っている散歩道があったり、

湧き水からきれいな小川が流れ、

子供たちが遊んでいたり、

よい大人たちも(自分含む)裸足になって

足をつけたり……

思わず童心に帰ってしまうスポットがたくさんある。

以前国分寺に住んでいたという参加者曰く、

国分寺はこの日散策した南側がよいとか。

この界隈で趣味の不動産チェックをしようと目論んでいる。

 

そんなわけで充実したひとときを過ごした分、

帰宅途中からどっと疲れが出てしまったのだ。

それでもギターの練習はして、1時頃に就寝。

今朝起きると体が重い……。

土曜もあちこちに出かけていたから、

先週の疲れがとれていないみたい。

週末のいずれかはしっかり休んで、

じっくりギターの練習をする日にしないとな。

 

体が疲れているとギターもうまく弾けないもので、

今日もひととおり復習して終わり。

新しいコードを含めて

(っていってももう長らく練習しているやつ)

コードチェンジがスムーズにできるまで、

しばらく同じことを繰り返す予定。

弦を見ないで正しくコードが弾けるよう指で覚えないと。

まだまだ先は長いにゃ〜。

ラブライブ!の凛のマネ)