僕とギター

ギターの練習日誌、ときどき普通の日記

夜中3時半の練習

昨日はギター練習をしたけれど、

夜中の3時頃になってしまったので、

ブログを書くのは断念した。

でも、前日の宣言どおり、

新しいコードから始めて、

最後に「蛍の光」のメロディで締める、

という順にやって、結構うまくいったように思う。

 

今日は東京国立近代美術館でやっている

「No museum, No life?」展を見て、

表参道のユトレヒトでトークイベントを聞き、

そのあと夕飯を食べて1時半に帰宅。

録画していた新しいアニメを2本見て、

お風呂に入って少しでも練習と思ったときには、

すでに夜中の3時半だった。

30分ほどの短い練習を経て、

このブログを書いている。

 

もう眠いので、今日はここまで。

明日はもうちょっとがんばりたい。

ささやかだけど、大切な発見

今日のギター練習の内容は、昨日とほぼ同じ。

最近始めた新しいコードがなかなか弾けるようにならない。

なぜなら復習から始めて、新しいコード練習に入るころには、

すでに指先が痛くなっているからだ。

蛍の光」のメロディから始めることが、

決まりごとのようになっているから、

新しいことを始めれば、やることは増えていく。

練習時間もほぼ同じだから、

行き詰まるのは当たり前のことだった。

まぁ、復習があっさり終わればよいのだろうけど、

C→G→C→F→Cのコードチェンジが

いまだにスムーズにいかないので、

そこを繰り返しやっているから

時間も痛みも増してしまうんだな。

でも大事だしな……。

 

というわけで、

明日からは新しいコード練習からスタートすることにする!

やってきたことをさかのぼっていけば、

最後がちょうど「蛍の光」のメロディになるわけだ。

明日から飛躍を期待したい。

間取りとギター

今日は夕食のあと少し仕事をしてから、

不動産屋サイトの間取りを見たりしたあとに

ギターの練習を始めた。

間取りを見るのは幼い頃から大好きで、

引越しの予定もないのに、ついつい見てしまう。

義母も好きらしく不動産屋のチラシをよく見ている。

友人でも間取り好きは決まって女子だ。

やはり女性は「家」に興味がある生き物なのだろう。

なので、だんなと一緒に間取りを楽しめないのが残念だ。

間取りを見ながら妄想するのは、

おままごとの延長みたいなものなのかな。

 

ギターの練習といえば、復習のみで進展はない。

また指先が硬くなってきたので、

昨日よりは長めに練習できたくらいかな。

最近始めた新しいコードのうち、D7に苦労している。

指の押さえ方も、6弦ではなく1弦を弾かないのも難しい。

でも絶対無理!と思っていた

Fコード(簡易版)も弾けるようになったし、

繰り返し弾いていれば、きっとうまくいく。

がんばれ、指先くん!

 

 

ひよわな指先

今日のギターの練習は、

いつもどおり「蛍の光」のメロディから始まり、

伴奏、コード、コード・ストロークの復習をした。

最後に少し新しいコードの練習も始めた。

Cmaj7、C7、Fm、D7の4種類。

一応弾けるようになったC、F、Am、G7と組み合わせて、

コードチェンジしながらストロークの練習。

まずはコードの変わり目をスムーズに弾けることを目標にするも、

何度か弾いたら指先が痛くなってしまったので、

今日のところは終わりにした。

2日のブランクのあと、昨日よりは長持ちしたけど、

指先が弱まっているのがわかる。

少しだけ休んだつもりが、回復には時間がかかるようだ。

どうしてもギターが弾けない日でも、

弦を押さえる練習だけはしたほうがいいんだろうな。

楽器を弾くことと体を鍛えることは似ていると

改めて思ったのでした。

鎌倉と2日のブランク

今日は2日ぶりにギターの練習をした。

というのも、4日から1泊で

鎌倉に住む友人の家に泊まりにいっていたのだ。

古い家を改装して素敵な暮らしをしている友人夫妻は、

おもてなし上手でもある。

奥さまの素材を活かしたおつまみのほか、

(庭でとれたハーブ入り!)

旦那さまお手製のサングリア、スモーク、ピザ、ブラウニーまで、

どれもこれもおいしかった!

スモークは専用のフライパンのようなものを使って作っていた。

底にチップをひき、網をのせ、そこに素材をおいて、

アルミホイルで覆って焼くだけらしい。

まぐろ、チキン、チーズ、カシューナッツ

素材に合わせて桜やくるみなどチップの種類を使いわけるとか。

さっぱりとしてふくよか!

うれしいごちそうだったな〜。

 

たっぷり飲んで、食べて、しゃべったあとは、

念願の檜風呂が待っていた。

改装したときに、檜風呂の業者さんをネットで探して特注したのだとか。

檜の香りが漂い、とっても気持ちよかった!

 

翌朝は、ワインバーを定休日の日曜だけ

間借りして営業しているカフェでモーニング。

その名も「magali」というお店。

フレンチトーストとコーヒーのセット。

卵と牛乳が食パンにほどよく染みていてしっとりふわふわ。

理想的だったな〜〜。

 

そのあとは江ノ電で移動。

由比ヶ浜駅でおりて、鎌倉文学館に行った。

前田侯爵別邸だそうで、駒場公園にある前田侯爵邸を思い出した。

あっちもこっちもすばらしい。

高台に位置する洋館からは海が臨めるは、

お庭にはバラ園もあるは(前田侯爵が作ったわけではないと思うけど)、

なんて贅沢な侯爵なんだ!

いまバラ園は見頃のようで、たくさんの種類のバラが咲いていた。

庭中とてもいい香りがした。

 

館内には川端康成夏目漱石芥川龍之介正岡子規といった

鎌倉にゆかりのある文学者の手書きの原稿などの資料が展示され、

源氏物語の特別展示とともにじっくり観ていたら、

14時をまわってしまった。

お腹を空かせたわれわれは、

由比ヶ浜で大人気のイタリアン「La cocina de Gen」へ。

予約しないとテーブル席に座れないそうで(誰もいなかったのにー)

カウンターで立ち食い。

でも出てくる料理はどれもこれもおいしかったな……。

 

満腹になったので、鎌倉駅まで20分ほどの道のりを

歩いて帰ることにした。

途中でちょっとお店をのぞきながら、友人宅に戻ったらもう夕方。

少し休んでから豊島屋に寄って、鳩三郎グッズを物色。

鳩サブレーそっくりのキーホルダー「鳩三郎」や、

チョロQのような車がついたボールペン「ハトカー」など、

おもしろグッズがたくさんあった。

 

そういえば昨年、由比ヶ浜などの海岸の命名権を豊島屋が買ったため、

鳩サブレー海岸」になるのでは?と噂されていたけれど、

名前を募った結果、「そのままがよい」という意見がもっとも多かったため、

名前を変えないことにしたらしい。

鎌倉市から10年契約で購入した命名権は1200万円。

それを払いながらも、市民の希望に応える豊島屋の英断には、

老舗企業の男気を感じた!

当然市民にも喜ばれ、最近始めたパン屋や洋菓子屋も人気だとか。

地元を大事にする企業は商売もうまくいくんですね〜。

 

2日分の鎌倉話が長くなってしまった……。

それから帰宅して夕飯を食べ、

週末遊びほうけていた分の仕事をしていたら

夜中の2時をまわっていたので、

眠気に負けてギター練習はお休みすることに。

なので、この週末ははじめて2日連続

練習を休んでしまったのです。

僕のギター、ごめんよぅ。

 

今日はさすがにやらなければと思い、

早めに復習を始めたけれど、

やっぱり左手の指先がすぐに痛くなってしまった。

2日のブランクは大きかった……。

明日からはまた毎日続けるようがんばるぞー!

誕生日の食卓

今日(厳密には昨日)は誕生日だった。

家に帰ったら夕飯にステーキが出てきた。

いつもより豪華な食卓。

でも、ごはんはいつもより少なめ。

食後にケーキがあるからだ。

大好きなHarbsのミルクレープを

マリアージュフレールの紅茶といただく。

よい紅茶は香りが違う。

ケーキを食べたあと、家族の会話は住んでいる街の話に。

その街が特集された雑誌を取り出して、

そこに載っている人や店についてあれこれ話す。

母がおいしそうなマフィンの写真を見て、

こんな店があったのね〜と喜んでいる。

おいしいケーキを食べたばかりなのに、

甘いものが大好きなんだなぁ。

 

食事のあとに少しだけ新作アニメをチェックしてから、

ギターの練習をした。

昨日はどうしてもやらなきゃいけない仕事があったので、

1日お休みしたのだった。

だから今日は「蛍の光」のメロディから始めることにする。

1オクターブ上げたり、キーを変えたりして、

4パターンのメロディを弾く。

そのあと、3コード×4拍ずつの伴奏と、

7コード×2拍ずつの伴奏の練習。

まだコードチェンジで引っかかるけど、

少しずつ早くなっているような気がする。

 

最後にコード・ストロークの練習。

6弦から1弦までをジャン・ジャカ・ジャン・ジャカと

リズムを変えて弾くだけではなく、

1拍目のジャンはダウンストロークで6弦から2弦あたりまで、

2拍目のジャは5弦から2弦あたり、

2拍目のカはアップストロークで1弦から3弦あたりまで、

と変化をつけるといいらしい。

理由は3拍目にすぐ6弦から弾く必要があり、

たくさんの弦を弾く余裕がないからだとか。

きっと音にも変化を出せるからかな?

 

教則本には、弦を鳴らす「右腕全体をリラックスさせる」

とあるから、ピックを軽くもって弾いていたら、

ギターの穴にピックを落としてしまった!

ギターのなかは結構大きい。

そのなかで小さなピックを行ったり来たりさせながら

ようやく取り出せた。

ちょっと時間のロスだったけど、

ギターとピックが愛らしく思えた。


今日はあったかいサプライズがあった。

感動したり、悲しくて泣くことはたくさんあるけど、

うれし泣きってひさしぶりな気がする。

ありがとう。

コード・ストローク

昨夜は仕事を優先して、ギターの練習はお休み。

今日は仕事の前にギターと思い、1時間ほど練習。

蛍の光」の伴奏を7つのコードで弾くことを繰り返した。

1日休んで感じたのは小指の動きが鈍いということ。

とくにCコードからGコードへ移るときに

小指がいうことをきかない。

小指で弦を押さえるときに

第一関節が突っ張る感じも治したい。

 

7つのコードに慣れてきたところで、

新しく挑んだのコード・ストローク

右手のピックでリズムを刻む練習だ。

これまではずっと同じ間隔でジャン・ジャンと鳴らしていたけど、

今回は4拍をジャン・ジャカ・ジャン・ジャカと

長さを変えてリズムを作る。

 

ダウンストロークとアップストロークも新たに覚えた弾き方。

いままでは6弦から1弦に向かって振り下ろす

ダウンストークばかりだったけど、

今日は1弦から6弦に向かってすくいあげる

アップストロークに挑戦した。

教則本どおり、

2拍目と4拍目のジャカの「カ」でアップストロークを入れてみる。

でも、あんまりきれいじゃない。

 

教則本を読み進めると、アップストローク

「6本の弦すべてを弾く必要はなく、

1弦から3〜4弦あたりまでを、

ハケでさっと塗り上げるようにアップする」

と書かれていたので、

軽い感じにすくいあげたら、

ちょっとはよくなった気がした。

 

次のページにはさらなるコツが書いてあるけど、

今日の練習はここまで。

新たな段階に突入したようでうれしい。